2025.01.09 すずらん家
1月9日は 👨🦲一休さんの日👨🦲&💡とんちの日💡
今日は
1月9日は 👨🦲一休さんの日👨🦲&💡とんちの日💡
っということで
朝の会の発声訓練のお歌は~
🎤(* ̄0 ̄)~🎵🎶
っを
皆さまと一緒に歌いました🎵
🎤(* ̄0 ̄)~🎵🎶 🎤(* ̄0 ̄)~🎵🎶 🎤(* ̄0 ̄)~🎵🎶
ちょっとテンポがはやいですが
サビの部分の
🎵好き好き好き好き好き好き🎵
🎵一休さん🎵
の部分は
皆さまお声が一つになって
揃って歌われました😊
振付け付きの方もいらっしゃり
大笑いしながら
🎤(* ̄0 ̄)~🎵🎶
そして
下の写真のS様は
静かにマスクの中で
歌ってらっしゃいました💕
では
今日も
機能訓練や物療に張り切ります🔥🔥🔥
物療をされている皆さまは
とてもリラックスされて
ウトウト💤
そんな中
下の写真で👣足つぼマット👣にチャレンジされている
W様は
『すずらん家』のスタッフの中でも
一番のスパルタのスタッフに
応援されながら
なんと👀なんと👀
👣足つぼマット👣の歩行を
2往復されていました💦
っが💦
その後
すねてしまわれて💦
なので
私がかたき討ちをうちますと
お伝えしました😊
はい✋
👣足つぼマット👣
の上を
駆け足での指示を出しました( ̄ー ̄)ニヤリ
しかし
このスパルタのスタッフは
元 消防職員なので
・・・・・・・・・・💦
へっちゃらみたいな足取りで
👣 👣 👣 👣 👣
駆け足をやりあげました(´・ω・`)
はい✋
消防職員っというのを忘れておりました・・・
では
まだまだ
機能訓練や物療の風景は
続きます😊
充実した
午前中でした💗
そんな午前中に
ゆったりまったりと
☕お紅茶☕を飲まれてらっしゃる
K様ご夫婦💗
何の☕お紅茶☕かというと
はい✋
☕午後の紅茶☕
ん?
でも今は
午前中・・・
なので
☕午前の紅茶☕
っと
呼ばせていただきました😊
大笑いしながらの
☕午前の紅茶☕
⏲Time⏲
でした💗
では
この後は
午後からの風景です✨
北海道に行ってみる事にします🛫💨
何人の方々は
北海道に行ったことあるとの事でした😊
「懐かしい~😊」
「主人と一緒にいったのよ~💕」
っと
お話されていました🎵
では
旅行に行かれた気分になったところで
この後の機能訓練を兼ねた
レクリエーションゲームの為の
準備体操を行いました🤸♂️🤸♀️
大きく可動域を広げたので
今日のゲームのタイトルは
○輪投げ○
でもちょっとルールが面白いんです😊
9個の輪っかを投げて
3個の棒に横でも縦でも斜めででも
ビンゴ風に何投で出来るかを競うゲームです。
難しい感じですが これには
『すずらん家』の優しさ溢れているんです💕
9投した後に まだビンゴ風にならない時には
座っている💺お椅子💺を
20㎝前にボードに近づけてくれるんです💕
💗愛💗
です🥰
では
ゲーム~スタート~です✨
皆さま~
必死です💦
ちょっとでもボードに✋を近づけようと
一生懸命に腕を伸ばされておられます👏👏👏👏👏👏✨
Y様は9投でゴール
👏👏👏👏👏👏✨
カッコイイ💗のポーズです💕
K様のマダムは
リーチ😊
最後にこのY様のお膝の間を狙ったら
ぴっっと入ってビンゴですっと
教えて差し上げたら~
お見事👏👏👏👏👏👏✨
ビンゴ👑
かっこいい~💗のポージングです💕
このW様は
投げるポーズがとても綺麗です✨✨✨
ちゃんと👣足👣を揃えられ
お上品でございます✨
気品さえ感じます✨✨✨
O様は
段々段々段々っと
ボードが近づいてまいります😊
とうとう
ボードに👣足👣が乗っかってしましました😊
とっても
サービス満点な
『すずらん家』
の
優しさでした💗
では
最後に
S様😊
この時もボードを入りやすい位置まで動かしての
サービス&優しさ💕
でも
なかなか入らずだったので
「上からそっと置く~そっと置く~」
のアドバイスを😊
でもでも
残念ながら入らずですか・・・
っで
優勝されたのは
k様のマダムでした💗
6投です👏👏👏👏👏👏✨
あっという間にゴールでした🎵
面白かったです🥰
では
本日の
🐢おまけ🐢
できカメ🐢君
を
眺めながら
O様:「この赤いランプは何?」
スタッフ:「ストーブのようなものです」
O様:「へぇぇぇ~そしたらこの白いランプは何?」
スタッフ:「命のランプと言ってこの紫外線を浴びないと死んぢゃうんです」
O様:「へぇぇぇ~ぢゃ~私も浴びようかしら」
スタッフ:「それはダメかもですね。何故かというと紫外線を浴びたらシミだらけになるだけです」
O様:「へぇぇぇ~それはダメダメ💦」
っという面白いやり取りがありましたとさ(o^―^o)ニコ
ではでは
今日は
❄初雪❄
が降りました⛄
皆さま
暖かくして過ごされてくださいませ😊✨