すずらん便り

すずらん通り

ご利用者の皆様、麺棒で何かを割っています。 さて、何を割っているでしょうか? おもち?・・・正解はかんぱんです。 かんぱんを使っておやつを作りました。 割ったかんぱんにコーヒーシロップを注ぎ、 やわらくなったら、 カップの入れてホイップクリームをぬってできあがり\(^o^)/ かたいかんぱんが美味し…

2025.01.17

羽子板&風船

招き猫の羽子板を使って 風船バレーをしました。 たくさんつながるように風船をあげて 数をかぞえていきます。 何回まで続いたでしょうか? それは、ナイショ・・・ 羽子板より手が先にでて風船をあげたりしました。 風船が落ちると残念そうにされていました。

2025.01.14

ボッチャ

ボッチャの対抗試合をしました。 じゃんけんで先攻後攻を決めて 先攻は赤玉、後攻は青玉を 白玉の近くに投げていきます。 どの勝負も接戦でした。 熱心に応援もされていました。 初めてボチャをするご利用者様も すぐにゲームを覚えられて活躍されました。

2025.01.12

ぜんざい作り

お正月にお供えした鏡餅を下げて 鏡開きを行いました。 無病息災を願い、ぜんざいを作りました。 お湯を沸かして、 粒あんをお湯にとかしてお鍋にいれます。 お塩を少しずつ入れてぜんざいの甘さ控えめに・・・ お椀にお餅のかわりにおせんべいを割り、 ぜんざいを入れてできあがり。   甘味処ふうに、…

2025.01.10

お誕生会

今日は、バースデーケーキを作りました。 チョコ、プレーンのスポンジに缶詰のシロップをしみこませて 生クリームをぬり、フルーツを並べ スポンジを重ねて 生クリームとフルーツで飾りつけできあがり(o^―^o)ニコ   1月誕生日のA様、T様にHappyBirthdayの歌と プレゼントを贈りま…

2025.01.07

七草がゆ

ご利用者様に春の七草を伺うと せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ すらすらと七草を答えていただけました。 スタッフが「七草パックになってます」と説明すると びっくりされ、「七草を摘みに行った」と話されていました。 手際よく七草を刻んで、下茹でしました。 ご飯を洗ってお鍋に…

新春撮影会をしました。 男性のご利用者様は、羽織を選び、 きりっとポーズが決まっています。   女性のご利用者様は、お化粧をして 髪飾りをつけてから羽織を選びました。 着物がとてもお似合いですね。 笑顔のベストショットが撮影できました。  

遅くなりましたが 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 石鎚神社までバーチャルして初詣をしました。 ご利用者の皆様、お願いことをしました。 お願いことは・・・ナイショ

2024.12.30

新年に向けて

年の暮れになり、新年の準備を始めました。 利用者の皆様にお飾りを選んでいただき、 居室ドアに飾りつけました。   玄関には門松用の竹が届きました。 竹を安定させて、葉ボタン、松、梅、南天などの 縁起物を飾り付けていきます。 ご利用者の皆様集中して左右のバランス見ながら 組み立てされました。…

サンタさんとトナカイさんが遊びに来てくれました。 大きな箱の中にプレゼントがたくさん入っていました。 ご利用者の皆様もサンタの帽子をかぶったり トナカイのカチューシャをつけたりしてミニ仮装をしました。 サンタさんからプレゼントを渡され、ドキドキしながら 開けると・・・( ゚Д゚) 暖かいプレゼントに…

各施設ごとのすずらん便りはこちらから

  • すずらん通りのブログ一覧へ
  • すずらん家のブログ一覧へ
  • 海の家すずらんのブログ一覧へ
  • まんなかのブログ一覧へ
  • こもれびの家すずらんのブログ一覧へ
ページトップへ戻る